⑮多様な性
🍀DSDs:体の性の様々な発達(性分化疾患)とは 日本性分化疾患患者家族会連絡会 ネクスDSDジャパン
・・・「DSDs:体の性の様々な発達:Differences of sex development」(性分化疾患)とは、「X・Y染色体の構成や,卵巣・精巣などの性腺、外性器の発達、膣・子宮などの内性器、性ホルモンの産生などが、男性ならば普通こういう体の構造のはず、女性ならば普通こういう体の構造のはずとされる固定観念とは、生まれつき一部異なる発達を遂げた女性(female)・男性(male)の体の状態」を表します。・・・・・
*「性教育の先生方へ」とのコーナーもあります(事務局)
🍀あなたらしく:カラフル テーマ 新しい教科書 毎日小学生新聞2024/5/26
「同性を好きになる人もいる」と明記
・・・・生まれたときの性別とは異なる性別で生きていこうとする「トランスジェンダー」の存在にも、全ての小学校の教科書で触れられるようになったのです。・・・・・
🍀電通グループ「LGBTQ+調査2023」を実施 2023.10.19←リンク
<主なトピックス>
① LGBTQ+をめぐる意識を可視化したデジタルブック『実はずっと聞いてみたかったこと』を発表
② LGBTQ+当事者層の割合は9.7%。LGBT以外の多様なあり方についても、前回調査に引き続き聴取
③ LGBTQ+へのインクルージョン意識は約8割と高いものの、ジェンダー中立的な言葉を使う人は2割未満など行動とギャップ
④ LGBTQ+に関する取り組みを行う企業への就業意向は約6割で、非当事者層でも高い
⑤ LGBTQ+の子どもを持つ親の約7割が「子どもの人生を精一杯応援したい」と思う一方で、約6割が「LGBTQ+の家族がいる家庭は地域で暮らしにくい」と回答
⑥ パートナーシップ制度ありの自治体で暮らす当事者層の方が「住みやすい」と感じる。しかし「制度があっても知らない」が約7割で周知に課題
⑦ LGBTQ+へのサポート意識によって情報への向き合い方に差がある
🍀YouTube 【生きづらさ】母に拒絶され「自分を罪人だと思った」トランスジェンダー男性と母が葛藤
🍀「trans101」はじめてのトランスジェンダー
昨今トランスジェンダーについての様々な情報があふれています。このサイトは、普段トランスジェンダーを身近に感じていない人でも、情報の交通整理ができるように作られました。 編集責任 遠藤まめた
🍀TBSラジオ荻山チキsession youtube音声配信
【特集】”トランスジェンダー問題”とは~高井ゆと里×清水晶子×荻上チキ×南部広美
🍀「SOGIESC」とは?セクシュアリティを理解するうえで欠かせない4つの概念
ソジイスクあるいは ソギイスク と呼ぶ IRISの記事
・・・「SOGIESC」が表すのは、性的指向、性自認、性表現、身体的性の4つの概念・・・・
「SOGIESC」の4つを用いてあらゆる性のあり方を表し、LGBTsなどセクシュアル・マイノリティの人だけでなく、すべての人が対象となります。自分自身を性のあり方を知るうえでも大切な要素。
🍀NHKの「ジェンダーサイエンス」という番組で、ほとんどの人が「男女モザイク脳」であること、誰もが性的マイノリティの「素質を持っている」ことが示されました。PRIDE JAPAN 2021.11.8
🍀“同性愛遺伝子”存在せず。国際的グループが発表(NHK) 2019.8.30
・・・性的マイノリティについての知識の啓発を行うNPO、GLAADは「研究結果は性的マイノリティのアイデンティティを議論するためのものではない」としたうえで、「今回の研究によって同性愛は人間にとって自然なことだという、さらなる証拠が示された」とするコメントを出しました。
🍀「LGBTQなど性的マイノリティを取り巻く問題 私たちにできること」日本財団ジャーナル2022.
🍀一般社団法人にじ~ず LGBTやそうかもしれない子ども・若者の居場所
🍀認定NPO法人 ReBit 教育事業があり、当事者の動画もあります。
LGBT問題の今を考える。10年後を創る
🍀「性別思い込みあるある」新設Cチーム企画 動画や指導案もあります!
🍀知っていますか?"アロマンティック・アセクシュアル” NHK.JP
“他者に恋愛感情を抱かない“(アロマンティック)
“性的に他者に惹かれない”(アセクシュアル)
❤よるドラ『恋せぬふたり』2022.1.10~3.21 NHK総合で放送
書籍
🍀高井ゆと里著「トランスジェンダー入門」
🍀「13歳から知っておきたいLGBT+」ダイヤモンド社←リンク
全米で大絶賛! YouTube累計2200万再生超「やっと、自分のことが好きになれた!」「すべてが網羅されたLGBTのことをまったく知らないためのパーフェクト・ガイド」「もし私が教師なら、この最高の教科書を全員に読ませたい」本人・友人・親・先生・同僚みんな読んでる入門書&決定版!
🍀いろいろな性、いろいろな生きかた(全3巻)ポプラ社 小3小4対象 渡辺大輔監修←リンク
🍀 NHK for School ファースト・デイ わたしはハナ!←リンク
中学校に進学したばかりの少女ハナの学校生活を通して、ひとりひとりの多様性(ダイバーシティー)を認め合い、誰もが居心地のよい社会(インクルージョン)を実現するにはどうしたらよいか、問いを投げかけるオーストラリアのドラマです。トランジェンダーである主人公ハナのほかに、さまざまな背景を持った子どもたちが登場します。それぞれの「自分らしさ」を認め合うこと、自己肯定感を身につけること、よりよい人間関係を築くことなど、「生きる力」を学びます。
🍀 NHKクローズアップ現代 2019.6.11放送
“性の偏見”取り払えますか?~ⅬGBTに寛容な社会のために←クリック
同性愛者や心と体が一致しないトランスジェンダーなど、LGBTの人たちは、日本で左利きの人と同じくらいいるといわれている。しかし、男はこう、女はこうといった、社会に根付いた「バイアス」によって、生きづらさを感じている。それをどう取り払い、いきやすい社会を作れるのか?対応に動き始めた日本の企業や学校、先進的な取り組みが進むスウエーデンの幼稚園や介護施設などを取材!
🍀 「それってみんなの問題だよね」上記LGBTQの報道で、NHK製作者がジェンダーバイアスに着目するわけ
6月11日の「クローズアップ現代+」(NHK、午後10時)では、社会や個人の中にある「性のバイアス(偏見)」を取り払うことで、セクシュアルマイノリティ(LGBTQ)も「生きやすい」社会になるのではないかという視点での放送をする。番組内ではスウェーデンの幼稚園や、日本の学校での生徒たちの取り組みなどを紹介するという。
🍀この中で話題になった、NHKよるドラ「腐女子うっかりゲイに告る。」は、深い内容です。2019.5.30
「腐女子」とは、ボーイズラブと呼ばれる男性同士の恋愛を扱った小説や漫画などを好む女性のこと。
🍀 NHKハートネットTV 「ふーふの証明 同性パートナーシップ制度」←リンク 2018.5.1
同性カップルの関係を自治体が公に証明するパートナーシップ制度についてもご覧になってください。
🌺 長崎市でも同性パートナーシップ証明制度導入
🍀 NHKオンデマンド ノーナレ「恋愛圏外」←クリックして(リンク)2019.5.30
恋とは何なのか?どこからどこまでが愛なのか?中村健・通称なかけんは22歳。恋愛的感情の有無に関わらず、他者に性的にひかれない「アセクシュアル」だ。キスを粘膜接触と呼び、町に流れるラブソングは意味不明。大人のビデオをみれば寒そうだと思ってしまう。そんななかけんは、大切なパートナーや友だち、家族に支えられて今日も生きる。それは、愛とか恋とかを超えた不思議な感情。名前はないけど、大切な人間関係の物語。
ツイッター なかけんさん←リンク 上記NHKに登場した、通称なかけんさん
東京都足立区議会で、自民党の白石正輝区議が9月25日、「L(レズビアン)やG(ゲイ)が広がってしまったら、足立区民がいなくなっちゃう」などと発言した問題(のちに発言を謝罪・撤回)を受け、足立区にLGBTQ当事者の居場所をつくる動きが始まっている。
🍀 NHKBS 「僕が“性別ゼロ”になった理由」←リンク
小林空雅さんは「女の子」として生まれたものの、幼いころから違和感を覚え、果敢に自らを変えていった。中学生のときにはセーラー服を着ることを拒否し、20歳になると性別適合手術を受け、戸籍上も男性となった。しかし、それでも性別への違和感はなくならなかった。女でも男でもない「新しいアイデンティティー」に目覚めていく小林さん。15歳のときから9年にわたってその変遷を追い、多様化する性別のありようを伝える。
🍀Eテレ「Our Family~3人の子育て」前編2020.3.17 Eテレ「Our Family~3人の子育て」後編 2020/3.18
2018年秋、ひとりの赤ちゃんが元気な産声をあげた。この子には3人の親がいる。トランスジェンダーの父親と、そのパートナーである母親。そして2人に精子を提供したゲイの親友。番組では3人の子育ての日々をドキュメント。2夜連続でお伝えする。
🍀 自分らしく生きる COLUMN←リンク
LGBTsへの理解者をひとりでも増やしたい。誰もがあたり前に「自分らしく生きる」を叶えられる世の中を作りたいと、情報発信や場の創造に取り組んでおられます。たくさんの情報が得られるサイトです。
LGBTsとは?
LGBTとは、レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(生まれたときに法律的/社会的に割り当てられた性別とは異なる性別を生きる人)の頭文字を取ったもので、性的少数者の人々を指す言葉です。当事者が自分たちのことをポジティブに語る呼称として、また、さまざまな性的少数者が社会に向けて活動する際の“連帯”を表す言葉として、北米やヨーロッパで使われ始め、最近では日本でも広まってきました。
複数形の「s」をつけることによって、あらゆる性的少数者が含まれることを表す「LGBTs」という表記が使われるようになってきています。
新たにSOGI(ソジ)という言葉も使われ始めています。Sexual Orientation(性的指向・好きになる相手の性)、Gender Identity(性自認・自分の性をどう認識するか)を意味します。*性表現(GenderExpressin)も加えSOGIE(ソジー)という言葉も
*さらに今は、SOGIESC(ソジイスク)が「性の多様性」とほぼ同義語で、SOGIEにSex Characterstic(身体的特徴)を加え4つの要素からできている。LGBTも含まれるが、自分たちを「普通」として捉えてきたヘテロセクシュアル(異性愛者)やシスジェンダー(非トランスジェンダー)も含まれる。(堀川修平さんの講演資料を参考に 事務局)
🍀 映画「ミッドナイトスワン」草彅剛さん出演のトランスジェンダー←リンク
トランスジェンダーとして日々身体と心の葛藤を抱え新宿を舞台に生きる。一果との出会いで母性が芽生え、生活が困窮するも、バレリーナになるという一果の夢を応援する。
9月25日公開で、予告用の動画も配信されている。NHKおはよう日本でも紹介(2020.11.20)
映画『ミッドナイトスワン』の結末や、性別適合手術の描写をめぐる賛否両論から考える」ハフポスト←リンク
🍀人権啓発ビデオ「あなたが、あなたらしく生きるために」性的マイノリティと人権 ←リンク
性的マイノリティをテーマとした人権啓発ビデオです。 2つのドラマ(事例)及び解説で構成されています。 2015年4月
🍀人権啓発ビデオ「企業と人権 LGBT(性的少数者)に対する差別」←リンク
🍀 九州・山口のLGBT支援団体 ←リンク
🍀 長崎県のLGBTs支援団体 Take it! 虹 ←リンク
・・・・・精子と卵子の受精によって最初に作られるものを接合体といいます。この接合体は胎児原基に発育していきます。この胎児原基は男と女の両性どちらにも発育できるという特徴を持っています。このように男あるいは女に発育していく過程を性(の)分化といいます。 性分化は非常に複雑な過程を経て行われています。